スポンサーリンク

関西|安産祈願が有名な寺社はどこ?実際にご利益があった口コミも♪

安産祈願
スポンサーリンク

関西にある安産祈願で有名な寺社をご紹介します。

住所やアクセス、ご祈とう料金なども掲載していますので、これから安産祈願を考えている方はぜひ参考にして、元気な赤ちゃんを生めるよう祈願に行ってみてくださいね。

スポンサーリンク

関西|安産祈願が有名な寺社6選

関西にある安産祈願が有名な寺社をご紹介。

関西には歴史ある寺社が多く、安産祈願で有名なところも多々あります。

これから紹介する神社はいずれも関西地方で安産祈願ができると人気があるところばかりなので、行きやすい近場の寺社を選んでご祈とうに行ってみてください。

スポンサーリンク

中山寺(兵庫)

中山寺は、兵庫県宝塚市に位置する寺院です。

中山寺には「鐘の緒」という言い伝えがあり、これも安産のご利益の由来となっています。

中山寺では二種類の安産祈願が行われています。

1つはごく一般的な妊婦さん本人が祈祷を受ける方法。

もう1つはお札を身代りにして祈祷するという方法です。

身代わりのお札への祈祷は10日間行われ、2週間ほどで自宅へ郵送してもらうことが可能です。

住所:兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1
電話番号:0797-87-0024
アクセス:阪急電鉄宝塚線「中山観音」駅より徒歩1分、JR宝塚線「中山寺」駅より徒歩10分
受付時間:9:00~16:00
駐車場:無
予約:不要
祈とう料:8,000円(安産特別祈願の場合:20,000円)

中山寺に行かれた方の口コミ

googleの口コミより引用

安産を祈願する神様ということで、有名らしいです。
そのせいかどうかは分かりませんが、敷地内は神社仏閣にしては珍しく、 あちこちにエレベーターやエスカレーターが設置されていて、妊婦の方でもあまり負担にならない親切なお寺です。
戌の日の安産祈願とお宮参りの祈祷のため参拝しました。お堂までの道は全てバリアフリーなので終始ベビーカーが移動可能です。
関西で安産祈願といえば、中山寺です。
サラシに書いてある性別と逆の子が生まれるジンクスはうちの子どもたち2人ともあっていました!
エレベーターも完備されているのでベビーカーでも行きやすいです!
安産祈願の腹帯を授与して、無事男子の孫を授かって、早7年半過ぎていたが、本日お礼参りも終えることが出来ました。
子どもを連れてのおまいりがとても多いお寺です。大阪では安産祈願は中山寺へおまいりします。赤ちゃんが生まれたらお礼参りに来ます。

住吉大社(大阪)


引用元:公式サイト

大阪府大阪市住吉区にある住吉大社は、全国各地にある住吉神社の総本山で、日本で最も有名な神社の1つです。

住吉大社が安産の信仰を集めているのは、もう一柱の神である神功皇后(じんぐうこうごう)に由来します。

神功皇后は第四本宮で祀られており、身ごもったまま戦に出陣したものの住吉大神の徳によって無事帰還、応神天皇を出産したという歴史が残されています。

妊婦さんが安産の帯を締めるのは、この神功皇后の故事にならったものなのです。

住吉大社で安産祈願をすると、授与品として「子まもり」を受け取ることができます。

木でできたころころとしたお守りで、無事に赤ちゃんが生まれたら、赤ちゃんの名前と誕生日を書いて奉納箱に納めます。

住所:大阪府大阪市住吉区住吉 2丁目 9-89
電話番号:06-6672-0753
アクセス:南海本線住吉大社駅より徒歩3分
受付時間:9:00~16:00
駐車場:有
予約:不要
祈とう料:10,000円

住吉大社に行かれた方の口コミ

娘が誕生する朝に朝一で参拝しました。
無事に元気に育ってくれています。
地元にこれほど由緒正しく霊験あらたかなところがあるのは幸運です。
妊娠中に健康保持のため、自宅から徒歩40分かけて散歩していました。
第四本宮に神功皇后が祀られており、日々の安産祈願にぴったりです。
安産祈願や初宮征のご祈祷を受けることも可能です。
歴史ある神社で子宝、安産にも御利益のある種貸社などもあります。初辰参りは有名。
スポンサーリンク

坐摩(いかすり)神社


引用元:公式サイト

坐摩神社は、大阪市中央区にある神社です。

安産のご利益は、神功皇后が応神天皇の安産を祈願したことに由来します。

近年では明治天皇の誕生に際しても宮中から御祈願を受けており、安産祈願の崇敬を集めています。

この神社では、安産祈願の祈祷を本殿で1組ずつ行っており、授与品として岩田帯と鈴守を受け取ることができ、

岩田帯は腹帯のことで、「子を岩のように丈夫に産み育てる」という意味が込められているそうですよ。

住所:大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3号
電話番号:06-6251-4792
アクセス:市営地下鉄本町駅より徒歩3分
受付時間:9:00~17:00
駐車場:有
予約:要
祈とう料:要問い合わせ

坐摩(いかすり)神社に行かれた方の口コミ

googleの口コミより引用

この神社は住居守護の神様、旅行安全の神様、安産の神様が祀られている神社みたいです。安産の御守りがとても印象に残りました。最寄り駅は地下鉄の本町駅ですね15番出口が近いです
安産祈願の戌の日、無事生まれた我が子を連れてお宮参りと伺いました。
神主さんが非常に物腰の柔らかい方で、写真まで撮ってくださいました。

戌の日に腹帯購入しに参拝しました。
車で駐車場着くなり案内の方が着てくださり
丁寧かつスピーディーに対応して下さいました。
祈祷は予約しないと時間かかるようなので、
予約がオススメのようです。

安産祈願に。
綺麗で広い神社で、観光客の方も見えてました。
ベンチなどもあり、暖かい日にはまったりしたくなるような、清々しいジンジャです。
安産の祈祷をしていただき、腹帯×2とお守り、お菓子などをいただきました。
無事に元気な女の子を産み、出産のご報告もさせていただきました。

梅宮大社(京都)

子宝の石と呼ばれる「またげ石」がある梅宮大社は、京都にある子授けおよび安産にご利益がある神社です。

またげ石は本殿の横に鎮座しており、またぐと子宝のに恵まれるといい伝えられています。

住所:京都市右京区梅津フケノ川町30
電話番号:075-861-2730
アクセス:阪急電車嵐山線松尾大社徒歩15分
受付時間:9:30~16:30
駐車場:有
予約:不要
祈とう料:6,500円、岩田帯(さらし)1,500円

梅宮大社に行かれた方の口コミ

googleの口コミより引用

安産の神としても厚く信仰されています。他にも縁結び、学業、音楽芸能の神としても知られています。境内のまたげ石は、子宝に恵まれない者がまたぐと子宝に恵まれると言われ、白砂は安産のお守りとされています。
『梅宮大社』の御祭神・大山祇神(おおやまずみのかみ)は、娘・木花咲耶姫命(このはなのさくやひめのみこと)が安産で子どもを産んだことを喜び、酒を造ってお祝いしたと伝わっています。また、木花咲耶姫命は、子授け、安産の神様として祀られています。
境内の神域の奥にある「またげ石」をまたぐと子宝に恵まれるといわれています。
お酒にかかわる神社だけあって、酒樽が並んでいました。
また、安産・子授けの御利益もあるためか、お子さん連れも多かったです。
住宅街にそっと佇む、猫さまも居心地の良さそうな神社。
松尾大社から徒歩でも行ける、22社の一つ。
安産のご利益もあり、ご夫婦で参拝されている方も。
お産で有名な神社だそうです。
祈祷で7500円と書いてました。
またげ石といって、またぐと子供を授かる由緒ある場所です。
子供に恵まれない妻といき、妻がとても喜んでくれました。また二人で頑張れるパワーをもらえました。
スポンサーリンク

帯解寺(奈良)


引用元:公式サイト

帯解寺は奈良県奈良市にある宮内庁へ安産帯を献納していることで有名で、安産祈願のお寺としても有名なところです。

日本最古の求子安産の霊像子安地蔵菩薩が本尊として祀る真言宗のお寺です。

住所:奈良県奈良市今市町734
電話番号:0742-61-3861
アクセス:JR万葉まほろば線(桜井線)帯解駅より徒歩5分
受付時間:8:30~16:30
駐車場:有
予約:不要

帯解寺(奈良)に行かれた方の口コミ

google口コミより引用

初めて帯解寺へ伺いました😊
帯解駅がすぐ近くにあるので、電車でのアクセスが便利です。私は自家用車で行きましたが、道が細くて対向車が来るとすれ違うのがやっとでした😅ちなみに、帯解寺には広めの駐車場があります🚗
帯解寺は、安産祈願・子授けのお寺です☺️
ちょうど、赤ちゃん連れのご家族が来ていました♪私も2人目を授かれますように、お参りです🙏🏻

安産を中心としたお寺になります。
とてもすがすがしい気持ちのいいお寺さんです。
駐車場は中と外に3箇所ほどありました。いずれも無料です。あまり広くはないので歩く距離は少ないです。
受付の方が丁寧に説明してくれます。
安産祈願の祈祷1万円でした。
腹帯は別売りです。
安産祈願とお礼参りで伺いました。
ガッツリと拝んでもらえるので安心です。
安産祈願や子授け祈願のお寺です。
母乳の出が良くなると云う飴もあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました