出産祝いでは定番になっている「おむつケーキ」。
今では主流にんっていますが、いざ出産祝いにおむつケーキを贈るって喜ばれているお祝いギフトなのでしょうか?
おむつケーキのメリット、デメリットをまとめてみました。
大切な方へ、出産祝いにおむつケーキをプレゼントしようとお考えの方に役に立てば幸いです。
目次
おむつケーキはプレゼントとして喜ばれている?
おすすめ度 | ![]() |
おむつケーキとはその名の通りおむつで出来たケーキのデザインに仕上げているギフトです。
おむつケーキのデメリット
・衛生面が不安。
・おむつメーカーを選べない。
・名前に抵抗がある。
・解体に手間がかかる。
・大きいから邪魔。
・希望のおむつメーカーではない。
・使おうと包装を外すとバラバラに崩れて面倒。
などの意見が寄せられています。
見ず知らずの人が、包装しているので衛生面が不安というものが多く見られました。
神経質なママには喜ばれない可能性がありますね。
おむつケーキのメリット
・見た目が可愛い
・タオルやおもちゃがついているから嬉しい。
・おむつは必ず使うものなので実用的。
・華やかなので豪華な印象を与える。
・デザインが豊富なので他人とかぶらない。
まず見た目が可愛いので嬉しい人はとても喜ぶ贈り物です。
実用性なこともあり、赤ちゃんがいて買い物になかなか行けないママには嬉しいプレゼントです。
まとめ
おむつケーキのメリット・デメリットでした。
おむつケーキに対しては賛否両論の意見がたくさん見られました。
あまりにもデメリットが多く、おむつケーキを贈るのをやめてしまったという方も・・・。
ですが、『貰って嬉しかった。』という意見も同じようにたくさん見られたので、喜んでいる方はたくさんおられます。
今では、たくさんの可愛いデザイン・キャラクターのおむつケーキがあり変わらず人気があります。
もしおむつケーキを贈ろうと悩んでいる方の参考になれば幸いです。